土地家屋調査士は、
あなたの大切な財産である土地や建物を守るため、
専門的な知識と技術でサポートします。
土地家屋調査士の仕事は、土地や建物の現況(大きさや形、利用状況等)を正確に法務局に登記することです。
登記を行うことで初めて所有権などの権利が法的に保護されます。
境界線を明確にしたい時、土地を分筆したい時、利用状況を変更した時、新築・増築した時など、登記が必要になる場面は様々。
あなたの大切な財産である土地や建物を守るため、専門的な知識と技術でお手伝いします。
自分の土地や建物を守るとは?

「自分が自分である」ことを証明するには、どのような方法が考えられるでしょうか?
例えば、落とした財布を警察で受け取る場合、それが自分のものであることを証明するには、免許証や健康保険証といった公的な身分証明書が有効です。証明書が無ければ、落とした財布を受け取れない可能性が出てきます。
同じように土地や建物についても、自分のものであることを証明する方法があります。
それが「全部事項証明書(登記簿謄本)」です。
「登記」とは、土地や建物が自分のものであることを公的に登録することです。
登記を行うことで、あなたの土地や建物の所有権を法律的に守ることができます。
土地家屋調査士は登記の専門家

私たち「土地家屋調査士」は、皆様の「登記」に関するお手伝いをさせていただいています。
土地家屋調査士とは、土地家屋調査士法によって創設された国家資格。不動産の表示に関する登記について、高度な法律知識と技術を持つ専門家です。
ただし資格を取得しただけでは土地家屋調査士になることはできません。「土地家屋調査士会(都道府県別)」に登録して、はじめて業務を行うことが可能になります。
明確に制度化された組織の下での業務のなため、日本全国で公平・安心なサービスを提供することができます。